2021年も25日経ってしまった。早ーい。
ちょっと遡りますね。
前回のブログが12/29で・・・
翌日が2020年の歌い納めでした。
真昼の月夜の太陽で、無事2020年を歌い納められる歓びを全身で感じながら演奏させていただきました。
ご覧いただいた皆様、本当にありがとうございました。
なんとか今年もやり切ったね。お疲れさん!ということで
翌日の大晦日は、年に一度の贅沢『ふぐ料理』で締めました。
こんな贅沢は本当に年に一度でございます。
今年一年ありがとう。今年はYouTubeも始めたりしてなかなかアグレッシブなバーゲンズでしたね。って
お互いを労いました。
五臓六腑に染み渡る・・・・ひれ酒。
自然に目をつむるふたり。
浅草のふぐ料理屋は、シュウイチミヤケの母上が大好きだったお店。
よく連れてきてもらいました。
亡くなった今もこうして毎年大晦日に来させていただいています。
ふぐ料理屋を出て、浅草を散策。
デザート的なものを欲して『コッペパン屋』へ
その名も『パンの田島』
レーズンバターのコッペパンをシェアしてコーヒーといただきました。
パンの田島とシュウイチミヤケ
という感じで2020年を終えた訳でございます。
ここでやっとです。大変遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
遅い。遅いよ。
すみません。
そうだ
お年賀状が、荒木町子さんと晴わたる先生宛にも届きました。
お二人もとても喜んでいましたよ。
しかしながら
新年始まって、世の中もバタバタしましたね。
とっても感動したお正月の駅伝の余韻も束の間・・・
2回目の緊急事態宣言が出てしまいました。
これは本当に長い戦いなのかもしれません。
この事態に少し慣れてしまった私たちもいて
『慣れ』は人をたくましくしてくれるけど、油断も作っちゃうのかな?って・・
気をつけなければ・・・だけど
気をつけてばかりだと本当に疲れてしまうから
いい感じで、自分をハッピィにしてあげながらたくましく生きていきたいと思います。
皆様の心と体の健康と幸せを心から願っています。
というわけで
2回目の緊急事態宣言後にアップしたYouTubeいきなりステージは
『The song of a little viking』です!
(ミニアルバム『I’m home』に収録)
拳を上げて!コロナをぶっ飛ばそうぜ!
そんな思いでアップしました。
この曲、The Bargains ワールド炸裂かと思います。
作った時は、自分はこういう曲大好きだけど・・・誰がこういう曲を聞いてくれるんだろか?
チラッと思ったりもしましたが
実際、反応がとても良かったのでライブでも頻繁に演奏するようになりました。
ワンマン『ひみつのバーゲンセール』の時は、客席にたくさん拳が突き上げられ
みんなで海賊王になった瞬間が最高でした!
どうぞ聴いてくださいね!
そして、緊急事態宣言中のアップ2曲めであり、
いきなりステージとしては30曲目になる『ありがとうハッピネス』
こちらは兵庫県加古川市に本社のある『昭和住宅株式会社』様のCMソングで書き下ろした曲です。
昭和住宅株式会社
https://www.showa-jutaku.co.jp
CMを作ったのは2012年。昭和住宅様が55周年を迎える時でした。
その後も違うバージョンのCMで使っていただき
こちらは2015年の子供たちが可愛いCM
こちらがいきなりステージの『ありがとうハッピネス』
『家を作る仕事』という素敵な仕事にバーゲンズも携わらせていただき嬉しく思っています。
ここだけの話
シュウイチミヤケの作ってきたメロディを初めて聴いた時、めっちゃ美しくて泣きそうになってしまいました。
メロディだけ聴いてもらっても素晴らしい曲!
いつかオーケストラで・・・・・うわ〜 うっとり。
ああ、ずらずらと長くなりましたが
またアップしたいと思います。
マネージャー藤田のブログもどうぞご覧ください。
https://ameblo.jp/michi-michi0308/entry-12652354251.html?fbclid=IwAR3a-XsU6UmB1FlbIjgSOJ3meE1znotTmDieVsm1pQssNN7juVAkviYdpPw
音楽業界では『藤田』『藤田さん』と呼ばれることが多いですが
私は『みっち』とか『みちこさん』と呼んでます。
みちこさんのお話も、今度ゆっくりお話ししたいと思います。
では皆様、お身体ご自愛くださいませ。